15年後に月4000円の配当金をもらうために(子供のために)

Uncategorized

お疲れ様です

オトモです

今回は15年後に4000円の配当金をもらうためになにができるかを考えていきたいと思います

結論としては

VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)に150万買って放置

目的

私には2歳の子供がいます

ふと、この子に何か残すことはできないだろうか

と思ったことがスタートです

15年後の17歳大学か就職を気にする時期だと思います

そこで、大学資金とお小遣いを今のうちから準備しよう!

というのが目的です

なぜ VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)なのか

成長率配当金です

①成長率

成長率4パーセントと仮定し15年放置した場合

150万→270万になるので

国立大学 学費 約243万

公立大学 学費 約255万

私立大学 学費 約398万(文系)

        約542万(理系)

と言われています。

国立、公立であれば学費を賄えるようになります

②配当金

学費は自分で払う!!や学費は貯金で足りる!!という場合はそのまま運用を続ければ

配当利回りは2020年だと1.9%なので

270万×1.9%=年間5万円

5万÷12ヶ月=4000円

月々4000円のお小遣いを子供にあげることができます

大学生に4000円と思うかもしれませんが年5万円、約1ヶ月分のバイトの給料位だと思うので十分かなと思います

※配当金は来年からも出るので年2万5千円のお小遣いができます!

 再投資という選択肢もあります!

この二点から子供用の証券口座を作って

VT(バンガード・トータル・ワールド・ストックETF)に150万買って放置

をしようと思います

これからの運用状況をお知らせしていきたいと思います!!

よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました