お疲れ様です
オトモです
今回は2歳の時に買って損しないおもちゃを紹介します(男の子)
子供におもちゃを買っているけれど直ぐに遊ばなくなってしまう!
孫におもちゃを買ってあげたいけど何を買ってあげればいいかわからない!
という方必見です
1つ目は
みんなが知っていている
トミカです

タカラトミーから発売され50周年を迎えるロングセラー商品です
おすすめポイント
①時代や流行に左右されない
②種類が豊富でかぶりにくい(かぶっても楽しめる)
③遊ばなくなっても販売可能
①時代や流行の左右されない
50年と長い間販売実績があり、男の子なら間違いなく1度は通る道です
消防車、救急車、トラック興味を持たないはずがありません!
実際、私の息子もほぼ毎日トミカで遊んでいます
②種類が豊富でかぶりにくい(かぶっても楽しめる)
通常で120種
ロングタイプが20種
合計140種
廃版を含めると約700種
特別仕様を含めると1万種あるらしいです(公式情報ではないので正確ではないかもしれません)
個人で通常の140種を集める人もなかなかいないと思います
なので、プレゼントをするにはかぶりずらいのでお勧めです
また、トミカは少し高いのでプレゼントでもらえると親としてはとても嬉しいです。
通常価格で400円前後 ロングタイプだと800円~900円
120種集めると 400円×120種=48000円
プラス、ロングタイプや特別車分
かぶっても楽しめるのは、逆にたくさんあったほうがいろいろな状況を作って楽しめるからです
実際、事件が起きればパトカーはたくさん来ますし、火事が起きれば1台だけという状況は珍しいでしょう
子供は意外と細かく考えているので同じ車種でも遊んでくれます
③遊ばなくなっても販売可能
私もよく利用しているのですが
ラクマ というアプリをご存知でしょうか
メルカリとかと同じような感じです
個人が販売し、個人が買う
ネット上のフリーマーケットです
子供が遊ぶので傷がたくさんつきますし、投げたりして壊れる可能性もあります(今のところトミカが壊れたことはありません トミカ強い!)
そこで誕生日やお祝い以外では中古品で十分です
そこで、どうせ傷がつくなら元から傷がついててもいいじゃん!となります
そのためメルカリやラクマなどの中古販売の需要が上がるわけです
2歳くらいですとまだ新品じゃなくちゃやだ!とかもありません
ほかのおもちゃと比べても割と高く売れているようです
〇十台と買って遊ばなくって捨てるのはもったいない気もしますよね
以上3点の結果から遊んでよし売ってよしのトミカをオススメしました
ここからはうちの息子の好きなトミカトップ3となります
1位 №41 モリタCD-1型 ポンプ消防車
2位 №45 トヨタ ダイナ 清掃車
3位 №9 コマツ 油圧ショベル PC200-10型
以上
今回は子育てに役立ててもらえればと思い書かせてもらいました
コメント